

初めて受診される方へFirst
Collagen disease膠原病とは?
一般的に膠原病とは本来自分を守るべき「免疫」が自分を攻撃したり( 「自己免疫」
)暴走したりすることによって起こる炎症が原因となる病気のことを指します。
症状は全身に起こりうるため、発熱、倦怠感、関節痛、皮膚の異常、息切れなど様々です。膠原病の中で最も頻度が多い疾患は関節リウマチです。膠原病の中には指定難病のものがあります。
Rheumatoid
arthritisリウマチとは?
自己免疫によって引き起こされる関節炎を主な症状とする病気です。男女比は圧倒的に女性の方が多く、40歳から60歳代での発症が多いですが、若年発症および高齢発症もあります。
近年は発症年齢の高齢化が言われています。

Symptomsこんな症状の方
膠原病やリウマチでは以下のような多彩な症状がみられます。
- 持続する発熱
- なかなか治らない関節の痛みや腫れ
- 手の指の腫れと痛み
- 朝に手がこわばる
- レイノー現象(寒さの刺激などで指先などが真っ白になる症状)
- なかなか治らない空咳、息苦しさ
- 筋肉の痛み、筋力低下
- 頑固なドライアイや唾液減少からくる口腔内乾燥
- その他、健康診断等での胸部レントゲンで間質性肺炎などが指摘されて膠原病の診断に至るケースもあります。
Belongings初診時の持ち物
-
マイナ保険証
または資格確認書マイナ保険証または資格確認書は毎回確認させていただきます。ご面倒ですが、その都度ご持参ください。
-
お薬手帳
他の医療機関でお薬を処方されている場合は、できればお薬手帳か薬自体をお持ちください。
-
他院からの紹介状
(お持ちの方)紹介状をお持ちの場合は必ずご持参ください。
画像検査(レントゲンやCTなど)の結果をお持ちの方は当日持参ください。
Examination主な検査設備
血液・尿検査
-
血液検査機器
院内で血球数、CRP値の測定が行えます。結果は即日お伝えいたします。
-
尿検査機器
院内で一般尿検査が行えます。結果は即日お伝えいたします。
関節エコー検査
-
関節エコー検査装置
最新の関節エコー検査機器を導入しております。結果は即日お伝えいたします。
レントゲン検査
-
レントゲン装置
胸部レントゲンおよび各種関節のレントゲン検査を行えます。
-
骨密度検査
骨密度検査装置
DXA法を用いて腰椎および大腿骨での骨密度検査を行えます。
-
心電図検査
心電計
院内で12誘導心電図検査を行えます。